外国人向けイベント
紅花書道塾は神奈川県認定モデルコース日本の「道」体験に選ばれました。→HP
紅花書道塾は国際書道教育協会(代表 粟津紅翔)を立ち上げ、外国人向けイベントを積極的に行っています。→ 国際書道教育協会HP
こんなイベントができます
「海外でのイベント」…海外でのイベント・講座に対応します。イベントを盛り上げる書道パフォーマンスも可能です。
「日本に訪れた方向けイベント」…国際イベントの開会式、パーティーなどの大型のイベントだけでなく、短時間で気軽に書道を体験し、色紙・扇子・うちわ・Tシャツなどに書き、その場でお土産に持ち帰れるような、気軽なワークショップもいたします。
「日本への留学生向けイベント」…書道を五感で体感していただきます。書初めや絵馬などの文化なども学び、文字を書いて記念に持ち帰っていただけます。
「日本在住の外国人の方向けイベント」…筆をもって書くことを学ぶだけでなく、漢字・ひらがな・カタカナの成り立ちや書道の歴史など総合的に学べます。日本人と一緒の教室で日本語を学んだり友達作りできます。
主なイベント実績
・史上最大84カ国集結!第2回世界海上保安庁長官級会合(海上保安庁・日本財団主催)書道イベント
・22nd IUNS-ICN 国際栄養学会議にて書道パフォーマンス&書道体験(東京国際フォーラム)
・KANAGAWA FESTIVAL in HANOI (神奈川県主催)書道パフォーマンス&ありがとうカードワークショップ
・神奈川県×ベトナム国家大学ホーチミン市公人社会化学大学 体験型授業プログラム「日本伝統文化体験課外授業」 書道パフォーマンス鑑賞
・富士通株式会社 Asian Night 書道イベント
・台湾義守大学 書道パフォーマンス
・パリ Salon Idees Japon 書道パフォーマンス&即売会
・かながわ国際交流財団 書道パフォーマンス&デザイン書道体験
・アメリカとカナダの高校生のホームステイ 書道体験イベント
・パリ Japanese Art & Craft in PARIS 即売会
・日本の小学校に入学前の外国人親子向け日本語・日本文化を学ぶ講座毎年開催
・インターナショナルスクール 書道パフォーマンス&ワークショップ
・かながわ国際交流財団 書道アート扇子作り&書道パフォーマンス
第2回世界海上保管機関長官級会合フェアウェルレセプションにて書道パフォーマンスイベント (2nd Coast Guard Global Summit)海上保安庁・日本財団主催 (東京) 史上最大84か国の会場保管機関等の代表が集結→詳しく見る |
![]() ![]() |
22nd IUNS-ICN 第22回国際栄養学会議にて書道パフォーマンス&書道体験ワークショップ(東京国際フォーラム )→YouTube |
![]() ![]() |
かながわ国際交流財団での書道パフォーマンス&書道アート扇子作り→詳しく見る |
![]() ![]() |
神奈川県×ベトナム国家大学ホーチミン市公人社会化学大学 体験型授業プログラム「日本伝統文化体験課外授業」書道パフォーマンス鑑賞 |
![]() ![]() |
義守大学での書道パフォーマンス(台湾)→詳しく見る |
![]() ![]() |
富士通株式会社 Asian Night(東京)→詳しく見る |
![]() ![]() |
かながわ国際交流財団での書道パフォーマンス&デザイン書道体験(横浜産業貿易センター)→詳しく見る |
![]() ![]() |
アメリカとカナダの高校生のホームステイでの書道体験(横浜) →詳しく見る |
![]() ![]() |
Salon Idees Japon 書道パフォーマンス&即売会(パリ)→詳しく見る |
![]() ![]() |
Japanese Art & Craft in PARIS (パリ) |
![]() ![]() |
copyright©2012 Kouka all rights reserved.
サイト内の全ての画像、文章の著作権は紅花に帰属します。複製、転載は禁じます。